home

株式会社アルフレンテ

無料相談 資料請求

新着情報(旧)

土地探しのポイント④

こんにちは。アルフレンテの戸田です。

本日も土地探しについてお伝えできればと思っております!!

土地の強さも確認したところで次は費用に関して!

土地代以外の隠れた費用!?って。。。

土地を購入する際、土地の代金のみが目につきますが、土地購入では不動産会社で提示されている金額以外に多くの費用が発生することが多々ございます。隠れた土地の特性によって予想外の費用が発生してしまい資金計画が狂ってしまうことも。。。。そのようなことにならないために次のような注意が必要になってまいります。ご参考までに。。。

宅地ではない

このようなことは稀ですが、例えば土地の地目が農地であれば、農地転用申請が必要となります。また農作物などの撤去や処分に費用がかかり、埋め立てが必要になると盛土の費用もかかりますね。地目変更登記費用も必要となります。。

隣地や道路との高低差がある

隣地、走路との高低差が1mを超える場合、擁壁(土留め)工事の費用が高くなる可能性が出てきます!!

インフラ整備されていない

道路や上下水道、電気、通信等の角整備が前面道路に来ていないと新に設備を引いてくる工事が発生します。例えば下水道がない場合、浄化槽を設置すればいいと思いがちですが、長い目で見ると定期清掃や点検など維持費が掛かってしまうということも出てきます。

地盤が悪い

前回お伝えしたように軟弱な地盤ですと、地盤補強工事が発生します。地盤の強度によりますが、木造等重量の軽い建物なら費用は安くおさえれるかもしれませんが、鉄骨や鉄筋コンクリート増などの重量のある構造ですと高額になる場合があります。

各規制地域である

都道府県、市町村により様々な規制があります。一般的に住宅を建てる場合、建築確認申請というものを行政に申請し許可をとらなくてはなりません。工事に着手前に申請をするのが一般的です。この申請以外に各規制による申請業務が必要な場合があります。申請費意外にも規制に係わる付帯工事の発生により、更に費用がかかることがあるので注意が必要です。

境界杭がない

境界杭がないまま購入してしまうと、境界確定測量の費用が発生する場合があります。購入前に売主、隣地所有者の立会いものと、境界を確定し境界杭を設置しておくのも一つの手ですね!境界が明確でないと、将来子供土地にトラブルが舞い込んでくることも。。。

 

なんだか、土地探しは難しいなといった印象が強くなってしまう内容でしたが、マイホームの第一歩!!こんなカタチの土地に家が建つの?!いった土地も是非ご相談下さい!!

思いもよらない素敵なプランをご提案いたします!!

 

 

 

 

一覧ページに戻る

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

無料相談

資料請求

施工事例

イベント情報

スタッフブログ

お家コラム

お客様の声

top